[ect-announce-ja] 【協賛学会のご案内】 回路とシステム軽井沢ワークショップ

Kazuyuki WADA wada @ tut.jp
2009年 11月 21日 (土) 16:18:57 JST


電子回路研究会ML登録者の皆様


研究専門委員会が協賛しています標記ワークショップの案内をお届けします.

奮ってご投稿下さい.


-------------------------------------------------------------------

第23回 回路とシステム軽井沢ワークショップ論文募集案内

毎年,春に開催しております回路とシステムワークショップも,
今回で23回目を迎えることとなりました.本ワークショップは,回路
とシステムに関連した分野の研究者や技術者が集い,招待論文や投
稿論文,パネル討論を通じて,分野内だけでなく分野間にまたがる
境界領域の課題解決と,将来の研究分野の探求を目的としています.
第23回 回路とシステム軽井沢ワークショップは下記の要領で開催いたします.
皆様からの積極的な論文投稿をお願い申し上げます.

       第23回 回路とシステム軽井沢ワークショップ実行委員長
                                        堀尾 喜彦(東京電機大)

開催日: 2010年4月19日(月), 20日(火)

会場: 軽井沢プリンスホテル ウエスト・国際会議場 浅間

Webページ: 企画セッションなど最新の情報は,次のWebページをご覧下さい.

    http://www.ieice.org/ess/kws/

論文投稿分野: 本ワークショップでは以下の特別セッションを開催
します.以下の特別セッションテーマに関する論文投稿を歓迎します.

  「学習と最適化」
  「メニーコア時代の並列シミュレーション」
  「DFM」
  「信頼性を考慮した回路解析」
  「学生セッション(ディジタル信号処理)」
  「MPSoc」
  「動作合成・高位合成」


さらに,次の分野に関する一般論文投稿を歓迎します.

非線形問題: 非線形回路理論,非線形振動論,ニューロダイナミクス,学習,
     カオスと分岐,フラクタル,最適化,精度保証付き数値計算,
     非線形時系列解析,非線形ダイナミクスによるネットワーク

回路の数値解析: 回路の数値解析理論,回路/デバイス/配線シミュレーション,
     回路/デバイス/配線モデル,シミュレーション応用最適化技術,
     電磁界シミュレーション,シグナル/パワーインテグリティ解析,
     電源系解析,回路縮約,ばらつき考慮シミュレーション,
     並列・分散シミュレーション,

アナログ回路: センサ,イメージャ,MEMS,フィルタ,AD/DA,PLL/DLL,
     RF(ミキサ,VCO,LNA,PA),ミックストシグナル,電源,非線形回路,
     高速インターフェース,光通信用回路,
     無線通信用回路(WLAN,UWB,RFID,ミリ波),アンプ,
     低電圧・低消費電力回路,バイオエレクトロニクス,信号処理回路

ディジタル信号処理: 基礎信号処理/フィルタ設計,適応信号処理,
     非線形信号処理,音声・音響信号処理,画像・映像信号処理,
     通信用信号処理(モバイル,ワイヤレスを含む),システム実現技術,
     セキュリティ応用,信号処理応用,生体信号処理

VLSI設計技術: 設計環境・手法,組込みシステム,
     リコンフィギャラブルシステム,マルチコア設計技術,NoC設計,
     システムレベル設計手法,設計再利用,機能合成・検証,論理合成・検証,
     レイアウト設計・検証,テスト設計,低消費電力設計手法,高信頼性設計,
     耐ノイズ設計,DFM,アナログCAD

離散システム理論: ソフトウエア仕様記述,形式手法(フォーマルメソッド),
     ペトリネットと離散事象システム,ハイブリッドダイナミカルシステム,
     グラフ・ネットワーク理論,離散最適化,スケジューリング,
     アルゴリズム論,並列・並行・分散処理,分散協調システム

※新しいコンセプトの提案など,意欲的な論文の投稿も期待してお
  ります.

投稿申し込み: 邦文または英文の論文もしくはそれを的確に要約し
た抄録(論文の主旨および正当性を十分に判断できるもの)を
Webページより電子的にご投稿下さい(電子投稿の詳細はWebページ
をご参照下さい).ただし,査読のある論文誌等に発表されたもの
は対象外とします.図面を含みA4版3〜6ページ(形式自由)でご執
筆下さい(論文集原稿の執筆要項はWebページに掲載されてい
ます).なお,論文集原稿も6ページ以内となりますのでご配慮下
さい.査読の上,下記期日までに採否通知を行います.電子投稿が
不可能な場合は,下記連絡先までご連絡下さい.

連絡先: 藤田 玄(論文担当幹事)
        〒572-8530 寝屋川市初町18-8
        大阪電気通信大学
        Tel: 072-825-4667
        Fax: 072-825-4667
        E-mail: kws-23paper @ mail.ieice.org

日程: 投稿締切 2010年1月13日(水) 厳守
      採否通知 2010年2月19日(金) 頃
      論文集原稿締切 2010年3月8日(月) 必着

備考: 本ワークショップで発表された成果のうち,当実行委員会が優れている
  と判断したものを,各研究専門委員会からの推薦論文として和文論文誌A に
  投稿できる「和文論文誌推薦制度」を実施する予定です.

主催:
  電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ
      「システムと信号処理」サブソサイエティ[会長 田村 裕]
  	  回路とシステム研究専門委員会 (委員長 藤澤 久典)
  	  VLSI設計技術研究専門委員会 (委員長 高橋 篤司)
  	  信号処理研究専門委員会 (委員長 杉山 昭彦)
  	  コンカレント工学研究専門委員会 (委員長 潮 俊光)
      「非線形理論とその応用」サブソサイエティ[会長 大石 進一]
  	  非線形問題研究専門委員会 (委員長 山村 清隆)

協賛:
  電気学会 電子回路研究専門委員会
  IEEE Circuits and Systems Society, Japan Chapter
  IEEE Signal Processing Society, Japan Chapter
  電子情報通信学会 スマートインフォメディアシステム研究専門委員会

-------------------------------------------------------------------



ect-announce-ja メーリングリストの案内