[ect-announce-ja] 応用科学学会講演会の案内

Shigetaka TAKAGI shigetaka @ ieee.org
2025年 8月 18日 (月) 15:25:06 JST


一社)応用科学学会では以下の公開講演会を開催致します.
電子回路研究会にご参加の皆様におかれましても
ご興味を持って頂ける内容かと存じます.
奮ってのご参加を期待しております.

------------------------------------------------------------------------------------- 

応用科学学会電子回路応用専門委員会主催講演会のお知らせ

応用科学学会電子回路応用専門委員会では以下の通り,
千葉工業大学の酒見悠介氏を講師としてお招きし,講演会を実施致します.
会員外の方も無料で聴講できますので,会員の方のみならず,
周辺の方にもお声がけ頂ければ幸いです.


日  時:2025年9月12日 (金) 15時~17時

場  所:東京理科大学森戸記念館1階第2フォーラム (東京都新宿区神楽坂4-2-2)

講演題目:超低消費電力AIハードウェアのためのアナログインメモリ計算回路の研究動向 


概  要:アナログインメモリ計算(analog in-memory computing: AIMC)回路は、
     メモリセル内でアナログ演算を行うことで、従来のプロセッサとメモリの間のデータ移動を最小化し、 

     AI推論を超低消費電力で実行できる。
     しかし、AIMC回路は、アナログ回路による演算を行う新しい計算パラダイムであるため、 

     デバイスレベル、回路レベル、アーキテクチャレベルにおいて発展途上にある。 

     本講演では、まずAIMCの基本的な原理を解説する。
     そして、アナログ特性に起因する非理想的特性の対処法について、
     回路実装とアルゴリズムの両面から解説していく。

-- 
高木 茂孝
Shigetaka TAKAGI




ect-announce-ja メーリングリストの案内